SEIN

  • Scenery

  • Voice

  • Made in Aizu

  • 大曽根、語る。

  • + SIGMA

  • S’neighbors

  • The Essentials

  • From Curator

  • Ways of Seeing

  • フォトヒロノブ

  • SIGMA meets SEEKERS

  • RETICENCE

  • GROUNDBREAKING

フォトヒロノブ

  • フォトヒロノブ
    vol.11

    fff

    2020.05.27
  • フォトヒロノブ
    vol.10

    NY 東北 ベトナム

    2020.03.25
  • フォトヒロノブ
    vol.9

    VISITORS

    2019.12.18
  • フォトヒロノブ
    vol.8

    ネパール逍遥Ⅱ

    2019.07.31
  • フォトヒロノブ
    vol.7

    ネパール逍遥

    2019.04.03
  • フォトヒロノブ
    vol.6

    かくしごと。

    2019.01.23
  • フォトヒロノブ
    vol.5

    バンコク点描

    2018.11.14
  • フォトヒロノブ
    vol.4

    追憶のランウェイ32L
    RUNWAY 32L REVISTED

    2018.08.08
  • フォトヒロノブ
    vol.3

    写真者、写真の仕事をする。

    2018.06.13
  • フォトヒロノブ
    vol.2

    写真者、東北へ。

    2018.04.05
  • フォトヒロノブ
    vol.1

    「写真者」になろうと思う。

    2018.01.24

SEIN

SIGMA

SCENERY

SIGMAがとらえたシーン

director: Yu Yamanaka

SEIN [ザイン]

SIGMA

SEINについて
  • STORIES
  • SERIES
  • 2020.07.31
    SIGMAオウンドメディア「SEIN」 更新一時休止のお知らせ
  • + SIGMA
    vol.14

    地球でも火星でも、
    暮らしの根っこは同じ。
    そのための
    「忘れものをなくす」ことが
    極地建築家としての
    僕の役割だと思います

    2020.07.15
  • 大曽根、語る。
    vol.10

    第十話|超望遠レンズについて語る
    ~後編・超音波モーター、ズーム、そしてミラーレス~

    2020.07.08
  • S’neighbors
    vol.24

    DP1 Merrill—別の時代を想起させる稀なカメラ Václav Tvarůžka | アーティスト

    2020.07.01
  • Ways of Seeing
    vol.15

    『Appearance』 兼子裕代

    2020.06.11
  • S’neighbors
    vol.23

    箱から出した瞬間に感じた道具としての信頼感 Steve Wadden | フォトジャーナリスト・エディトリアルフォトグラファー

    2020.06.10
  • フォトヒロノブ
    vol.11

    fff

    2020.05.27
  • 大曽根、語る。
    vol.9

    第九話|超望遠レンズについて語る
    ~中編・特殊低分散ガラスとオートフォーカスの時代~

    2020.05.27
  • Scenery
    vol.22

    Uroš Podlogar

    2020.05.13
  • S’neighbors
    vol.22

    肩ひじ張らずに使える素直なカメラ Wesley Wong | 「Giclee Art Sdn Bhd」オーナー

    2020.04.30
  • 大曽根、語る。
    vol.8

    第八話|超望遠レンズについて語る
    ~前編・色収差と反射式レンズの時代~

    2020.04.15
  • + SIGMA
    vol.13

    最新の機材、最新の技術で
    「真実を写す」ことに挑戦するから
    写真は進化し続ける

    2020.04.01
  • フォトヒロノブ
    vol.10

    NY 東北 ベトナム

    2020.03.25
  • Scenery
    vol.21

    Meisa Fujishiro

    2020.03.18
  • + SIGMA
    vol.12

    EVENT REPORT
    SIGMAカメラユーザー限定イベント
    「fpフェス2020春」
    開催レポート

    2020.03.04
  • From Curator
    vol.17

    山陰地方で実験的な作品を作り続けた芸術写真家

    2020.02.19
  • S’neighbors
    vol.21

    物語の存在を感じるような写真を Boon Vong | アーティスト

    2020.02.05
Read More
  • Scenery

    vol.1 - 22
    世界中の写真家がSIGMAのカメラやレンズを通して表現するさまざまな「光景」
  • Voice

    vol.1 - 23
    理想を胸に、革新性と可能性に満ちたものづくりを追求するSIGMAのアイデンティティ
  • Made in Aizu

    vol.1 - 10
    「最高のものづくり」を支えるSIGMA唯一の生産拠点・会津工場の人々をめぐるストーリー。
  • 大曽根、語る。

    vol.1 - 10
    レンズ/カメラ開発一筋のエンジニア大曽根によるプロダクト誕生秘話。
  • + SIGMA

    vol.1 - 14
    こんなところにSIGMA、あんな人もSIGMA ―思いがけない場面で、いろんな人が。SIGMAの製品や企業活動が結ぶ新しい出会い、多様なフィールドを紹介。
  • S’neighbors

    vol.1 - 24
    「SIGMA」ご愛用者の多様な写真と創作スタイルをご紹介するとっておきのフォトファイル
  • The Essentials

    vol.1 - 17
    SIGMA 代表取締役社長・山木和人が大切にしてきたこと、日々考えていることを綴るコラム。
  • From Curator

    vol.1 - 17
    便利堂ディレクター・河内タカさんによる世界の写真家、注目すべき写真集・写真展の紹介・解説コラム。
  • Ways of Seeing

    vol.1 - 15
    「写真の読み解き方」をめぐる論考コラム。vol.9からは写真研究者・小林美香さんによる解題の連載。
  • フォトヒロノブ

    vol.1 - 11
    「撮ることは生きること」。SEIN Online初登場、青年失業家・田中泰延さんによる新連載フォトエッセイ。
  • SIGMA meets SEEKERS

    vol.1 - 11
    新たな地平を開き、理想を追求し続ける。SIGMAと哲学を同じくする様々な分野の「求道者」へのインタビュー
  • RETICENCE

    vol.1 - 8
    唯一の生産拠点・会津工場で全製品を一貫生産するSIGMA の「ものづくり」の精華ともいえるエレメント
  • GROUNDBREAKING

    vol.1 - 8
    いつの時代も最良の撮影機材を追求してきたSIGMA のターニングポイントとなった製品・技術などを紹介
SEIN
SEINについて
  • English
  • 日本語
  • Scenery
  • Voice
  • Made in Aizu
  • 大曽根、語る。
  • + SIGMA
  • S’neighbors
  • The Essentials
  • From Curator
  • Ways of Seeing
  • フォトヒロノブ
  • SIGMA meets SEEKERS
  • RETICENCE
  • GROUNDBREAKING

Follow us!

instagram

© 2021 SIGMA Corporation

SIGMA