SEIN

  • Scenery

  • Voice

  • Made in Aizu

  • 大曽根、語る。

  • + SIGMA

  • S’neighbors

  • The Essentials

  • From Curator

  • Ways of Seeing

  • フォトヒロノブ

  • SIGMA meets SEEKERS

  • RETICENCE

  • GROUNDBREAKING

From Curator

  • From Curator
    vol.14

    広角レンズで撮られたスナップ写真

    2018.11.28
  • From Curator
    vol.13

    働く者たちへの敬意を込めて撮られたポートレート

    2018.07.25
  • From Curator
    vol.12

    写真のタブーや決まりごとを破り
    New Yorkの日常を撮った写真家

    2018.04.05
  • From Curator
    vol.11

    第一線のフォトグラファーとして活躍しながら表舞台から姿を消したソール・ライター

    Early Summer/2017
  • From Curator
    vol.10

    ニュー・バウハウス的なアプローチによって日本建築と庭園の傑作を撮った石元泰博

    Winter/2017
  • From Curator
    vol.9

    人類と文明の終焉をテーマにした 杉本博司の『ロスト・ヒューマン』展

    Autumn/2016
  • From Curator
    vol.8

    北米の大自然とヌードに こだわり続ける写真家 ライアン・マッギンレー

    Summer/2016
  • From Curator
    vol.7

    すべては静止したまま……

    Spring/2016
  • From Curator
    vol.6

    時代の顔を撮り続けた写真家

    Winter/2015-2016
  • From Curator
    vol.5

    片腕のプラハの詩人

    Autumn/2015
  • From Curator
    vol.4

    素顔のブルックリン・ギャングたち

    Early Summer/2015
  • From Curator
    vol.3

    知られざる ストリートフォトグラフの先駆者

    Winter/2015
  • From Curator
    vol.2

    スティーグリッツが撮ったオキーフ

    Autumn/2014
  • From Curator
    vol.1

    写真はアートになりえるか?

    September/2014

SEIN

SIGMA

SCENERY

SIGMAがとらえたシーン

photographer: Mina Daimon

camera: SIGMA DP3 Merrill / SIGMA dp3 Quattro

SEIN [ザイン]

SIGMA

SEINについて
  • STORIES
  • SERIES
  • 2019.02.20
    Scenery vol.1 | Mikio Hasui を再掲しました
  • 2019.02.20
    The Essentials vol.1 | Love Not Money を再掲しました
  • Scenery
    vol.1

    Mikio Hasui

    May/2014
  • The Essentials
    vol.1

    Love Not Money

    May/2014
  • S’neighbors
    vol.15

    撮った時の感情を ピン刺しするような光の描写 東 宏行 | グラフィックデザイナー

    2019.02.13
  • + SIGMA
    vol.7

    EVENT REPORT
    KG+ Award 2018
    グランプリ作品展
    顧剣亨 「Utopia」

    2019.01.30
  • フォトヒロノブ
    vol.6

    かくしごと。

    2019.01.23
  • Scenery
    vol.14

    Mina Daimon

    2019.01.09
  • Made in Aizu
    vol.7

    牧野 克彦 塑性加工部印刷課第1係係長

    2019.01.09
  • 大曽根、語る。
    vol.2

    第二話|70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports を語る

    2018.12.19
  • Voice
    vol.23

    Photokina 2018でのLマウントアライアンス発表について 「真のユーザーベネフィット」のためにあらゆる可能性を追求していく

    2018.12.12
  • From Curator
    vol.14

    広角レンズで撮られたスナップ写真

    2018.11.28
  • Scenery
    vol.13

    Mikio Hasui

    2018.11.16
  • フォトヒロノブ
    vol.5

    バンコク点描

    2018.11.14
  • Ways of Seeing
    vol.11

    『光の葉 / プラタナスの観察』 山本 渉

    2018.10.31
  • Scenery
    vol.12

    Jeff Hargrove

    2018.10.17
  • + SIGMA
    vol.6

    EVENT REPORT
    武相荘×SIGMA共同企画
    『Art of Life(日常の美)』

    2018.10.03
  • 大曽根、語る。
    vol.1

    第一話|60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports を語る

    2018.09.26
Read More
  • Scenery

    vol.1 - 14
    世界中の写真家がSIGMAのカメラやレンズを通して表現するさまざまな「光景」
  • Voice

    vol.1 - 23
    理想を胸に、革新性と可能性に満ちたものづくりを追求するSIGMAのアイデンティティ
  • Made in Aizu

    vol.1 - 7
    「最高のものづくり」を支えるSIGMA唯一の生産拠点・会津工場の人々をめぐるストーリー。
  • 大曽根、語る。

    vol.1 - 2
    レンズ/カメラ開発一筋のエンジニア大曽根によるプロダクト誕生秘話。
  • + SIGMA

    vol.1 - 7
    こんなところにSIGMA、あんな人もSIGMA ―思いがけない場面で、いろんな人が。SIGMAの製品や企業活動が結ぶ新しい出会い、多様なフィールドを紹介。
  • S’neighbors

    vol.1 - 15
    「SIGMA」ご愛用者の多様な写真と創作スタイルをご紹介するとっておきのフォトファイル
  • The Essentials

    vol.1 - 15
    SIGMA 代表取締役社長・山木和人が大切にしてきたこと、日々考えていることを綴るコラム。
  • From Curator

    vol.1 - 14
    便利堂ディレクター・河内タカさんによる世界の写真家、注目すべき写真集・写真展の紹介・解説コラム。
  • Ways of Seeing

    vol.1 - 11
    「写真の読み解き方」をめぐる論考コラム。vol.9からは写真研究者・小林美香さんによる解題の連載。
  • フォトヒロノブ

    vol.1 - 6
    「撮ることは生きること」。SEIN Online初登場、青年失業家・田中泰延さんによる新連載フォトエッセイ。
  • SIGMA meets SEEKERS

    vol.1 - 11
    新たな地平を開き、理想を追求し続ける。SIGMAと哲学を同じくする様々な分野の「求道者」へのインタビュー
  • RETICENCE

    vol.1 - 8
    唯一の生産拠点・会津工場で全製品を一貫生産するSIGMA の「ものづくり」の精華ともいえるエレメント
  • GROUNDBREAKING

    vol.1 - 8
    いつの時代も最良の撮影機材を追求してきたSIGMA のターニングポイントとなった製品・技術などを紹介
SEIN
SEINについて
  • English
  • 日本語
  • Scenery
  • Voice
  • Made in Aizu
  • 大曽根、語る。
  • + SIGMA
  • S’neighbors
  • The Essentials
  • From Curator
  • Ways of Seeing
  • フォトヒロノブ
  • SIGMA meets SEEKERS
  • RETICENCE
  • GROUNDBREAKING

Follow us!

instagram

© 2019 SIGMA Corporation

SIGMA